SilverFast - Quality Scanner and Digital Imaging Software made in Germany since 1986
Company History – Backgrounds – Inventions

LaserSoft Imagingについて

LaserSoft Imaging is renowned worldwide as a pioneer in the field of scanner and digital imaging software – both in the area of private and professional usage. The core product SilverFast® manages to regularly come up with advanced technical innovations. Inspired by Rudolf Hell’s outstanding innovative strength in the field of image processing technology,

physicist and visionary Karl-Heinz Zahorsky founded the company LaserSoft Imaging in 1986. He developed the concept of SilverFast in 1994. Today, Mr. Zahorsky, who was involved in the early initiation of desktop imaging and color management, is the Chief Executive Officer of LaserSoft Imaging.

K.H. Zahorsky is also a professional aviator with numerous flights across the Atlantic in a single engine Mooney and Piper Malibu. Follow some of his flights here: www.zahorsky.net

LaserSoft Imaging’s headquarters is located in the baltic city of Kiel, the capital of the most northern German federal state of Schleswig-Holstein. Kiel is also known as the European sailing city with annual international sailing events. A subsidiary for the Americas was opened in Sarasota, Florida, in 1997. A total of around 30 people are employed at LaserSoft Imaging under the co-direction of Ms. Helga Bischof.

SilverFast製品群には、スキャナ、デジタルカメラ、プリンタ、HDR画像処理用のソフトウェア、およびさまざまな特別なソリューションが含まれています。 IT8キャリブレーションのために、LaserSoft Imagingは高品質のターゲットを自社生産で製造しています。SilverFastは、全自動IT8キャリブレーションやMulti Exposure 機能(どちらも特許取得済み)のような高性能な機能を特徴とする、スキャニングとアーカイブソフトウェアの分野における標準ソフトとなっています。

会社沿革

  • 1986 – LaserSoft Imaging 創立 - 創立者カール・ハインツ・ツァホルスキー。

  • 1987 – Pixelogic(USA)のVideo-Digitizer ProVizでコンピューターカラー修正を手がける ヨーロッパでLaserSoft Imagingがパートナー企業となる。

  • 1989 – Canonをサポートし、CanonのStill-Videoとデジタルカメラでの作業行程をプロモートする RC760は新聞出版分野で使用される。LaserSoft ImagingはHell AG画像作業の新しいデスクトッ プテクノロジーのアドバイザーとなる。

  • 1990 – Mac作業でのHell Chromacom画像作業システムであるRiplinkの販売に携わる。

  • 1991 – LaserSoft Imagingが有限会社(GmbH)となる。

  • 1994 の開発が始まる。 スキャナーソフトウェアSilverFast.

  • 1995 – CeBIT(デジタル産業のメッセ)でのSilverFast Ai v.1プレゼンテーションが行われる。SilverFastが初めてEpsonスキャナーGT9000と共に出荷される。

  • 1996 – SilverFast v.2が発表される。

  • 1997 – フロリダに支社を開設 PrePressのカラーツールと2段階のユーザーインターフェース(highendと entryレベル)と共にSilverFast v.3をアピアランスされる。SilverFast PhotoCD, SilverFast DCそしてSilverFast HDRが紹介される。

  • 1998 – IT8キャリブレーションと共にSilverFast v.4がリリースされる。

  • 2000 – マルチサンプリングとして新機能と共にSilverFast v.5が紹介される。 SilverFast SEの導入。

  • 2001 – NegaFixJobManagerと共にSilverFast v.5.5が発表される。

  • 2002 – LaserSoft Imagingが有限会社に変わる。 SilverFast v.6が多くの新機能と改善された機能を備えて発表される。

  • 2004 – SilverFast SE Plus, Ai Studio, SilverFast DC ProがCeBitで発表される。「SilverFast – オフィシャルブック(das offizielle Buch)」がドイツ語で書かれる

  • 2005 – SilverFat Prin Taoが新しくなり ハイエンドのハイデルベルグドラムスキャナー(Linotype)のサポート。

  • – 改良されたiSRD®, 赤外線キズホコリ除去機能搭載機能ソフトのSilverFast v.6.5が発表される。

  • 2008 – 自動IT8キャリブレーションSilverFast Multi-Exposure®の特許取得 。SilverFastがEDP(ヨーロッパデジタルプレス協会)で「Best Color Management Software of Year 2008」を受賞。

    • 2009 – アーカイブ化Archive Suiteの機能としてSilverFast 64Bit-SupportとHDRi発表。

    • 2010 – 解像度ターゲット(USAF 1951)開発、 科学経済企画省ZPW (Future-Economy)プログラムへの参加。LaserSoft Imaging は SilverFast OfficeScannerファミリー機器でのハードウェアとソフトウェアのコンビネーションにより、ドイツ連邦印刷局の公式証明書アウトプットのデジタル化方式の確立に成功した。

    • 2011 – 新世代: 完璧な機能を備えた新開発スキャナーソフト SilverFast 8 の発売。 新しくデザインされたユーザー・インターフェースと共に、重要な機能としてWorkflowPilotが加わる。

    • 2012 – 画像編集ソフト SilverFast HDR が新たにSilverFast 8バージョンの機能に加わる。

    • 2013 – Epson と Canonの大型フォーマットプリンターのためのソリューションPrinTao 8の新開発。

    • 2014 – バーチャルライトテーブル VLTと共に新SilverFast アーカイブスイーツ 8 にはDNG RAWデータフォーマットのサポート機能を開発

    • 2015 – 再開発されたJobManagerとJobMonitor iPhone アプリ、新しいRAWデータフォーマットHDRi RAW処理と ICC-プリンターキャリブレーション機能搭載でSilverFast v.8.5として生まれ変わる。LaserSoft Imagingが、”シュレースヴィッヒホルシュタイン州(Schleswig-Holstein) – 正真正銘の北 -” の 経済促進技術開発組合 (WTSH) の相談担当をさせていただく

    • 2016 – SilverFast 8.8への複数の新開発機能完了:カラーサーバーSRDxクローンツール

    • 2017 – LaserSoft ImagingはLouisenlundで開催された第1回ワールドマーケットリーダーフォーラムに参加。 新しいスキャナー(SilverFast 8.8)、プリンター(PrinTao 8)、Photoshopバージョン(SRDx)をサポートするための継続的な製品開発。創業者兼CEOのカール・ハインツ・ツァホルスキーがパイパー・マリブで地球を一周

    • 2018 – ISO規格12641-2に準拠した新しいIT8ターゲットを含む 「アドバンスドスキャナーキャリブレーション」を開発、 その設計にLaserSoft Imagingが全面的に貢献した。

    • 2020 – ISO12641-2がISO委員会で正式採用されました。新しい「アドバンスドターゲット」を認証機関Fograでテストし、色精度を確認。さらに:SilverFast 9がリリースされる。ユーザーインターフェース、内部プロセス、アルゴリズムが最適化され、さらに使いやすくなる。総合的な350ページ以上の電子書籍 “Create Brilliant Images with SilverFast “が出版される。

    • 2021 – SilverFast ExpressScan機能が、Archive Suiteに含まれる。この機能は、連続する画像を一枚ずつではなく、まとめて1つの処理でデジタル化する新しいスキャン方法である。特許出願は複数の国で提出されています。

    • 2022 – SilverFastのウェブサイトを全面的にリニューアル。

特許

SilverFastは、LaserSoft ImagingのCEO兼社長であるカール-ハインツ・ツァホルスキーが考案した革新的で高性能な機能の開発を継続的に発表しています。これらの機能の多くはSilverFast独自のもので、特許を取得しているものや特許出願中のものもあります。

多重露光

US 8,693,808 & EP 1744278

複数のデジタル画像レイヤーを自動的に正確に重ね合わせるソフトウェア技術: Multi-Exposure を使用することで、フィルムストリップのような透明な画像原稿を、異なる露光条件で2回スキャンします。ダイナミックレンジが大幅に向上したことで、特に暗い部分の鮮明な画像を保証します。

エクスプレス・スキャン

US 11,558,529 B2 & EP 4109866

フラットベッドスキャナーのスキャン時間を大幅に短縮できるスキャン方法: スライドなどのスキャン方向が隣り合う原稿を自動的に認識し、1回のスキャンでまとめてデジタル化します。50%から75%の時間短縮が可能です。

オートIT8キャリブレーション

EP 1594301 (expired)

自動スキャナーキャリブレーションを可能にするバーコード技術:IT8ターゲットをスキャナにセットし、キャリブレーションアシスタントを開始すると、適切なリファレンスデータが自動的にダウンロードされ、キャリブレーション測定データと共に計算され、個々のスキャナプロファイルが作成されます。